足利市の特徴的な葬儀

葬儀の風習は地域により異なる場合があります。その地域の風習やしきたり、マナーなどを事前に確認するようにしましょう。

  • 1
    一般会葬者は、焼香が終われば式場より退出しお帰りになります。

    通夜の時に、故人のお顔を見たい方や親族に挨拶したい方は、儀式が終わるまでロビーでお待ち頂きます。
    告別式当日、お花を入れてお別れしたい方は、退出後ロビーでお待ち頂きます。

  • 2
    通夜の弔問に見えた一般参列者全員に通夜返し(お酒とつまみのセット)をお渡しいたします。
  • 3
    枕団子(6個)は、3個は、平たくつぶしその上に団子をのせます。
  • 4
    隠し銭という風習があり、納棺の時におこづかいとしてお金を柩に入れてあげます。
  • 5
    針と糸、五穀米(お米)を用意して納棺の時故人に持たせてあげます。
  • 6
    足利市斎場では、水廻しという風習があります。

    柩が炉に入った後、炉の前に交代でコップに水を入れて、上げます。
    故人が炎で熱くのどが渇くからと言われています。

  • 7
    火葬時間の関係で、お骨になってから、葬儀告別式を行う場合があります
  • 8
    葬儀の時の塔婆は、七本木(小さな塔婆が7本並んだもの)を使用します。
  • 9
    ワンプといわれる物で野位牌を覆います。
  • 10
    ご長命でご逝去した場合「長寿銭」を返礼品に付ける場合があります。
  • 11
    納骨、49日忌、一周忌、三回忌等の時は、団子を用意します。
  • 12
    帳場は、親族・一般・新生活に分けて受付します。

    新生活は、香典袋に「返礼品は、ご辞退申し上げます」と記入します。

  • 13
    足利市斎場では、バス型霊柩(24人乗り)を運行しており、多くの方が利用しています。
  • 14
    足利市斎場で、通夜式・葬儀告別式を行う場合、式場に上げられる生花は、施主1対のみです。他の供物は、上げることが出来ません。
  • 15
    ご出棺の時、柩は足の方よりバス型霊柩車(足利市斎場運行)にお乗せします。

[会員募集中]こすもす友の会 ご葬儀の事前相談・無料見積承ります。 TEL.0284-64-7001 FAX.0284-64-7081 会員申込み
ページのトップへ

葬儀プランのご案内

ご葬儀プラン
  • ローズコース
  • すずらんコース
  • あじさいコース
  • すみれコース
家族葬プラン
  • ガーベラコース
  • ききょうコース
  • ひまわりコース
  • あさがおコース
  • たんぽぽコース
火葬式・直葬プラン
  • 火葬式・直葬プラン
  • こすもすスタッフブログ
  • 葬儀ローンについてはこちら
  • こすもす足利Facebookはこちら
  • こすもす足利YouTubeチャンネルはこちら
  • 7つの安心サポート
  • 自動お見積りはこちら 飲食接待・返礼品費用を含む、こすもす友の会プランのご葬儀の関する概算価格を自動で見積り致します。
  • 事前見積り・無料相談 いつでもご相談ください。 TEL.0284-64-7001  FAX.0284-64-7081
  • JECIA