こすもすスタッフブログ

2019/09/19 初彼岸とは


故人が亡くなって、四十九日を過ぎてはじめて迎えるお盆を新盆、初盆というのに対し、四十九日後はじめて迎えるお彼岸を初彼岸といいます。

お墓参りに行き、仏壇にお供えをして故人を偲ぶ、またこの時期に菩提寺などで行われるお彼岸の法要に参加するなどというように、新盆、初盆のように特定の故人のために大々的に法要を営むというよりは、身内の中での行事という傾向があるようです。

一覧へもどる
ページのトップへ

葬儀プランのご案内

ホール葬プラン
  • カサブランカコース
  • カトレアコース
  • こすもすコース
  • ローズコース
  • すずらんコース
  • あじさいコース
  • すみれコース
家族葬プラン
  • サクラコース
  • イチョウコース
  • ポプラコース
  • クルミコース
  • オリーブコース
火葬式・直葬プラン
  • カスミコース(火葬式)
  • こすもすスタッフブログ
  • 葬儀ローンについてはこちら
  • こすもす足利Facebookはこちら
  • こすもす足利YouTubeチャンネルはこちら
  • 7つの安心サポート
  • 自動お見積りはこちら 飲食接待・返礼品費用を含む、こすもす友の会プランのご葬儀の関する概算価格を自動で見積り致します。
  • 事前見積り・無料相談 いつでもご相談ください。 TEL.0284-64-7001  FAX.0284-64-7081
  • JECIA