こすもすスタッフブログ

2018/07/23 お盆の意味とその目的

盂蘭盆会(うらぼんえ)の事で、略してお盆といいます。

盂蘭盆とは、地獄や餓鬼道に落ちて、さかさづりにされ
苦しんでいる霊を救うという意味で、
その為に供養を営むのが盂蘭盆会なのです。

釈尊の弟子の一人、目連尊者という人が、神通力で亡き母の姿を見たところ、母親は餓鬼道に落ちて苦しんでいました。
何とかして救いたいと釈尊に尋ねると、
「 7月15日に過去七世の亡き先祖や、父母達の為に御馳走を作り、僧侶たちに与え、その飲食をもって供養するように 」と
教えてくれました。教えの通りにすると、日蓮の母親は餓鬼道の苦しみを逃れ、
無事成仏する事が出来たそうです。この故事が、盂蘭盆会の始まりといわれています。

お盆は、祖先や亡くなった人達が苦しむことなく、成仏してくれるようにと私たち子孫が、
報恩の供養をする時なのです。

一覧へもどる
ページのトップへ

葬儀プランのご案内

ホール葬プラン
  • カサブランカコース
  • カトレアコース
  • こすもすコース
  • ローズコース
  • すずらんコース
  • あじさいコース
  • すみれコース
家族葬プラン
  • サクラコース
  • イチョウコース
  • ポプラコース
  • クルミコース
  • オリーブコース
火葬式・直葬プラン
  • カスミコース(火葬式)
  • こすもすスタッフブログ
  • 葬儀ローンについてはこちら
  • こすもす足利Facebookはこちら
  • こすもす足利YouTubeチャンネルはこちら
  • 7つの安心サポート
  • 自動お見積りはこちら 飲食接待・返礼品費用を含む、こすもす友の会プランのご葬儀の関する概算価格を自動で見積り致します。
  • 事前見積り・無料相談 いつでもご相談ください。 TEL.0284-64-7001  FAX.0284-64-7081
  • JECIA